ログインIDパスワード
カサブランカグループカード決済はコチラ

ミセスカサブランカ

夢見心地のやわらかさ(#^^#) 愛されぽっちゃりさんが勢揃い♪
店舗情報
ログイン
夢見心地のやわらかさ(#^^#) 愛されぽっちゃりさんが勢揃い♪
ぽちゃぶらんか
ログイン
メニュー閉じる
受付時間 9:30-Last / 営業時間 10:00-Last
TEL076-227-9510つながりにくい場合はこちらTEL080-8236-7773

写メ伝言板MESSAGE

写メ伝言板サムネイル
2025.11.04.14:54

あいうえおの法則

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
楽しいこと大好きスタッフたかせです(^^)/

水分補給してますか?
お風呂に浸かってますか?
体調管理もしてますか?



今日は【 あいうえおの法則 】というのを見つけてきました!
こんなおもしろい法則はつい見てしまいます( *´艸`)


1.会いたい人に会う
会いたい人に会うことで、心が満たされ、幸せな気持ちになります。
会いたい人に会うために、積極的に行動しましょう。

2.行きたいところへ行く
行きたいところへ行くことで、新しい発見や経験ができ、人生が豊かになります。
行きたいところへ行くために、計画を立て、行動しましょう。

3.好きなことをする
好きなことをすることで、自分自身が幸せになり、周囲の人も幸せにすることができます。
好きなことをするために、時間を作りましょう。

4.感謝の気持ちを持つ
感謝の気持ちを持つことで、周囲の人や物事に対して、より前向きな気持ちを持つことができます。
感謝の気持ちを持つために、日々の生活の中で、感謝の気持ちを言葉や行動で表現しましょう。

5.自分を信じる
自分を信じることで、目標に向かって努力する意欲が高まり、成功する可能性が高まります。
自分を信じるためには、自分の強みや弱みを理解し、自分の可能性を信じましょう。

● あいうえおの法則は、誰でも簡単に実践できるものです、
● ぜひ、日々の生活の中で、これらの法則を意識してみましょう。


今日から早速やってみましょう(*´▽`*)/
ハートスマイルを持って、この法則を実行して、幸せな気持ちになりましょう!
写メ伝言板サムネイル
2025.11.04.14:32

AIに書いてもらおう!

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ
皆さん最近なんでもかんでもAIにお願いする人が増えてますね。
AIとっても便利なんだけど、便利すぎて自分で考えることがなくなっちゃうんじゃないかな~

AIの情報が必ずしも何でも正しい事ではないのできちんと情報は自分で取るようにしましょう☆彡

ということで私もAIに日記を書いてもらってみました!

タイトル 美味しいご飯日記「トロける夜ごはん」

今日の夜は、ちょっと贅沢に。
熱々のすき焼き…お肉の脂がじゅわっととろけて、口の中が幸せでいっぱいに。
卵にくぐらせた瞬間、ふわっと香る甘みが身体の奥まで広がっていくの。

ご飯を一口食べるたびに、思わず「ん…♡」って声が漏れそう。
食べるって、ほんとに気持ちいいことですね。

美味しいものを食べると、自然と笑顔になって、
心まで満たされていく——まるで“誰かと過ごす優しい夜”みたいに。

次はどんな「トロけるご飯」にしようかな。
あなたと一緒なら、もっと美味しく感じる気がします。


ってかんじ

あっという間にかけて便利ですね。

みんながAIで書くようになったらこんな同じような文章が溢れちゃうのかな~

それはそれで詰まんないな。

って思いつつ。

頑張って日記は自力で書きましょう♪


写メ伝言板サムネイル
2025.11.02.09:50

スタッフ日記

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ

最近、友人や知人のSNSを見ていると、まあ釣ってる釣ってる。
「大会で優勝しました!」とか「○○で大物ゲットです!」とか、みんな笑顔でピカピカの魚を掲げている写真ばかり。
タイムラインがまるで“釣り番組の特集号”です。

はい!はい!はい!
スタッフ「ひー」です。

私はといえば、仕事に追われて釣り竿を握る時間すらありません。
気づけば「魚」より「電話」を取るほうが早い日々。
同僚に「最近釣れてます?」と聞かれても、思わず
「お客様のご予約はよく“ヒット”してますけどね〜!」
なんて言ってしまう始末。

そう、釣り竿じゃなくて電話線が私の“仕掛け”になっているのです(笑)

このままで来春の大会、結果が出せるのか…?
運だけで勝負するには、そろそろ限界を感じます。
もう魚に“出勤確認”を入れてもらうしかないかもしれません。

それでもSNSで仲間たちの釣果を見ていると、不思議とやる気が湧いてくるんですよね。
「やっぱり海に出たいな」「竿を振りたいな」って。

次の休みこそは、ちょっとだけでも海へ。
魚が釣れなくても、潮風とリールの音で癒されたい。
——そう思うくらいには、今日も釣り欠乏症です

写メ伝言板サムネイル
2025.11.02.03:30

大一番!

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ
こんばんは(^^)/
スタッフなおです。

NBAではソフトバンクが見事日本一に!
そして、本日は
MLBのワールドシリーズが最終決戦!
日本人選手が3人も所属する
ロサンゼルス・ドジャーズに
頑張って欲しい!
でも…勝負は時の運ですので…
勝っても…負けても
素晴らしい!の拍手を送りたいです(^^)/

それでは、今日はこのあたりで。
写メ伝言板サムネイル
2025.11.01.23:28

まさかの方と練習Σ(゜Д゜)

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ
皆様こんばんは(^^)
金沢店のにっしーです!

朝倉未来選手が金原元選手とスパーリングを
している画像がSNSで上がっていました(*'▽')
弟の海選手の専属トレーナーでジムには来ている
と思うのですが、まさか未来選手とスパーリング
しているとは凄くビックリでとても嬉しいです!
年末がもしタイトルマッチだったらチャンピオンは
バケモノぐらい強いので是非未来選手にも金原さんの
技術を伝授してもらって今よりさらに実力が
上がってほしいです!(^^)!
試合相手はまだ決まってなさそうですが
年末の試合決定を願っています(^^♪

本日も残りのお時間よろしくお願いいたしますm(__)m
写メ伝言板サムネイル
2025.11.01.10:30

秋だから・・・

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ
秋だから毎年恒例芋、栗!!
ってことでモンブランハマってます。

秋だから・・・・秋・・・だよね???

にしては一気に寒くなって秋らしさ全然感じないんだけど。
去年は今頃もうちょっと暖かかったイメージ。

寒くて焼き芋~~♪
って感じにならないんですよね。

久しぶりにはいったファミレスで、モンブランをみつけたので食べて来た!

うん。
ファミレスの味でした笑

ちゃんと美味しいモンブランを買いに行こうと思います。

来週のイベントで焼き栗モンブランなるものをチラシで見かけたので、ゲットしてこようと思います!

もうそろそろ牡蠣も食べれるかな?
と美味しいものに気持ちそぞろな今日この頃です。
写メ伝言板サムネイル
2025.10.31.17:50

お気に入り

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ
こんにちは(^^♪
金沢スタッフたかぎです!
若干風邪気味なのか・・・
少し喉がイガイガしますが
元気に朝ごはん食べました(*´▽`*)

たまにアピタに行くんですが
子供がアピタのキャラクターのアピタンを見つけると
写真撮ってと言うようになったので
アピタンの写真が増えていきます(笑)

ピンク色の子がいないので
いつか遭遇できる日を
私が楽しみにしています(笑)

アピタ行かれる方は
是非チェックしてみてくださいね♪
写メ伝言板サムネイル
2025.10.29.21:32

人生を前向きにする魔法の数字12選

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
楽しいこと大好きスタッフたかせです(^^)/

水分補給してますか?
お風呂に浸かってますか?
体調管理もしてますか?

今日は”人生を前向きにする魔法の数字12選”を見つけてきました!!
前向きに!いい言葉ですね~(*´▽`*)
何事もそうありたい(*'▽')/


1.【1】ー はじまりの数字
すべてはここから始まります。小さな一歩でも「最初の一歩」を踏み出すことが未来を変える力になります。

2.【3】ー 調和と安定
三本足の椅子は倒れにくいように、人生も「心・体・言葉」の3つのバランスを意識することで安定します。

3.【4】ー 基盤をつくる数字
四季・四方・四大元素。世界を支える基本の形です。迷ったときは「土台を整えること」に立ち返りましょう。


4.【5】ー 挑戦と冒険
五感を使い。未知の世界を楽しむ数字。「やってみたい」と思ったら、思い切って行動に移す勇気を与えてくれます。

5.【7】ー 幸運の象徴
虹の色も一週間も7。区切りや節目を示す数字です。「一区切り」を意識すると心が前向きになります。

6.【8】ー 無限の可能性
横にすると「∞」の形。限界を超えて広がるチャンスを象徴します。「まだ伸びていける」と信じる力をくれます。


7.【9】ー 完成と成熟
9月が実りの季節であるように、努力の結果が形になる数字。「ここまでよくやった」と自分を認めるきっかけに。

8.【10】ー リスタート
「一巡してまた始まる」ことを意味します。失敗しても大丈夫、人生は何度でもやり直せるのです。

9.【11】ー 直感と導き
1が並ぶ数字は「道しるべ」。迷ったときにふと湧く直感や小さなサインを信じて進む勇気を与えてくれます。


10.【12】ー 循環と完成
1年は12か月。時計も12時間。人生の大きなリズムを象徴する数字です。焦らず流れに身をゆだれることで、心は自然と前向きに。

11.【100】ー 積み重ねの力
一日一歩の積み重ねが、やがて「100」という成果になる。大きな成功は、小さな努力の集まりです。

12.【365】ー 今日の一日
一年を象徴する数字。未来を変えるのは「今日という1日」の積み重ねであることを教えてくれます。


どうでしたか?
どの数字にも「生き方のヒント」が詰まっていて、読むだけで前向きになれる素敵な内容でした。
数字がこんなにも温かく、人の心を励ます力を持っていることに気づかされました。
これからの日々を大切に重ねていきたいと思います(*'▽')3
さぁ、明日からもっとハートスマイルを育んでいきたいと思います!!
写メ伝言板サムネイル
2025.10.28.18:00

各地で

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ
皆さんこんばんは、すたっふヒロです。

今、東京ではトランプさんが、
株式市場では高市さんが、
東北地方では熊が、
メジャーリーグでは大谷選手がにぎわせてますが、
石川、特に金沢って何か賑わってますか?

なんか色んな賑わいから取り残されている感じがして仕方ありません。
これは九州場所まで待たなければいけないんでしょうか?

何かしら常に賑わいを感じていたいと思うのは贅沢なんでしょうか?
何も問題がない平穏が一番とも言いますがどうなんでしょう?

皆さんはいかがなもんでしょうか?


写メ伝言板サムネイル
2025.10.27.22:42

寒い日を温かく過ごすアイデア

コメント(0)
スタッフ日記
写メ伝言板イメージ

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

気づけば手先も足先もひんやり……。そんな日は、少しの工夫で心も体もぽかぽかに過ごしましょう✨

☕1. お気に入りのドリンクで「温活タイム」

冷えた体を内側から温めるなら、やっぱりホットドリンク。
生姜入りの紅茶やはちみつレモン、ホットミルクなど、自分だけの“温活レシピ”を見つけてみましょう。
カップを両手で包むだけで、不思議と気持ちまで温かくなりますよ

2. ゆったりバスタイムでリラックス

湯船にしっかり浸かるだけで、血行が良くなり体が芯からポカポカに。
お気に入りの入浴剤を入れたり、キャンドルを灯して雰囲気を変えるのもおすすめです。
一日の疲れと一緒に冷えも流して、ぐっすり眠れるはず

3. 足元あったかグッズを活用!

冷えは「足元」からやってくるもの。
もこもこの靴下やルームシューズ、ひざ掛け、電気毛布などを上手に使って、足先を守りましょう。
冷えにくい服装を心がけるだけで、1日の快適さが全然違います。

皆様風邪をひかなうように元気にお過ごしください♪


グループ店のご紹介
宮城エリア
1
123
秋田エリア
1
6
福島エリア
1
88
栃木エリア
1
66
群馬エリア
1
13
埼玉エリア
1
22
千葉エリア
2
276

東京エリア
2
136

神奈川エリア
4
667



新潟エリア
1
111
富山エリア
1
135
石川エリア
3
345

山梨エリア
2
97

岐阜エリア
3
347


静岡エリア
5
954




愛知エリア
2
163

三重エリア
3
135


滋賀エリア
1
117
京都エリア
3
469


大阪エリア
1
31
兵庫エリア
2
315

和歌山エリア
1
143
鳥取エリア
4
700



島根エリア
1
372
岡山エリア
6
701





広島エリア
8
764







徳島エリア
1
91
香川エリア
1
124
愛媛エリア
2
125

福岡エリア
3
453


佐賀エリア
1
72
熊本エリア
2
413

ページトップへ
ログインID
パスワード
ID・パスワードをお忘れの方
会員登録がお済みでない方