
最近、友人や知人のSNSを見ていると、まあ釣ってる釣ってる。
「大会で優勝しました!」とか「○○で大物ゲットです!」とか、みんな笑顔でピカピカの魚を掲げている写真ばかり。
タイムラインがまるで“釣り番組の特集号”です。
はい!はい!はい!
スタッフ「ひー」です。
私はといえば、仕事に追われて釣り竿を握る時間すらありません。
気づけば「魚」より「電話」を取るほうが早い日々。
同僚に「最近釣れてます?」と聞かれても、思わず
「お客様のご予約はよく“ヒット”してますけどね〜!」
なんて言ってしまう始末。
そう、釣り竿じゃなくて電話線が私の“仕掛け”になっているのです(笑)
このままで来春の大会、結果が出せるのか…?
運だけで勝負するには、そろそろ限界を感じます。
もう魚に“出勤確認”を入れてもらうしかないかもしれません。
それでもSNSで仲間たちの釣果を見ていると、不思議とやる気が湧いてくるんですよね。
「やっぱり海に出たいな」「竿を振りたいな」って。
次の休みこそは、ちょっとだけでも海へ。
魚が釣れなくても、潮風とリールの音で癒されたい。
——そう思うくらいには、今日も釣り欠乏症です








