
私が住んでいるアパートの駐車場には、なぜか野良猫がいっぱいいます。
昼過ぎに出勤しようとすると、すでに5〜6匹がずらっと並んでこっちをガン見。
まるで「どこ行くんだ?」と問い詰められているようで、毎回ちょっと緊張します
あまりに頻繁に会うので、勝手に名前をつけることにしました。
白黒模様の子は「パンダ」、茶トラは「チャトラン」、車の下でいつも寝てる子は「支配人」…。
最近では、「お、今日は支配人いるな」と心の中で出欠確認するのが日課になっています。
先日は「支配人」が私の車の前で堂々とくつろいでいて、出発できず。
仕方なくしばらく待っていたら、のっそり立ち上がってどこかへ去っていきました。
…完全にこちらが“猫さまの都合”に合わせている感じです(笑)。
ペット禁止の部屋に住んでいるけれど、駐車場に行けばちょっとした猫カフェ状態。
今日もきっと、新しいあだ名をつけられる猫が待っていることでしょう
昼過ぎに出勤しようとすると、すでに5〜6匹がずらっと並んでこっちをガン見。
まるで「どこ行くんだ?」と問い詰められているようで、毎回ちょっと緊張します
あまりに頻繁に会うので、勝手に名前をつけることにしました。
白黒模様の子は「パンダ」、茶トラは「チャトラン」、車の下でいつも寝てる子は「支配人」…。
最近では、「お、今日は支配人いるな」と心の中で出欠確認するのが日課になっています。
先日は「支配人」が私の車の前で堂々とくつろいでいて、出発できず。
仕方なくしばらく待っていたら、のっそり立ち上がってどこかへ去っていきました。
…完全にこちらが“猫さまの都合”に合わせている感じです(笑)。
ペット禁止の部屋に住んでいるけれど、駐車場に行けばちょっとした猫カフェ状態。
今日もきっと、新しいあだ名をつけられる猫が待っていることでしょう