皆さんこんばんは、すたっふヒロです。
やっとと言いますか、今回初めて備蓄米を口にすることが出来ました!
コンビニ各社がお弁当にも使いだし、
その中でファミリーマートの稲荷寿司を購入。
何年産とかの表記がないものの、気になるところ。
お味はというと・・・、
古米を感じさせないように稲荷を出汁でひたひたにして包んだもの。
普段の稲荷寿司よりかなり水分量が多いのが第一印象。
まぁありなのかな?と思いました。
でもやっぱり私は銘柄米にこだわってしまいます。
今年のこの猛暑が新米にどう影響が出るんでしょうか?
気になるところです。