こんばんわ
魚釣り大好きスタッフ「ひー」でっす。
今日は10月10日で体育の日だぁぁと
事務所で言っていたら
他のスタッフ達に「そんなのなくなりましたよ」と…
ってことで…
今日は大好きな魚釣りの日だぁぁと言い直しました。
勝手に10と10で「とと」だからと思って発した一言でしたが
調べてみたらありました!
はい…
10月10日は1977年(昭和52年)に全日本釣り団体協議会と日本釣振興会が制定しておりました。
日付は魚の幼児語「トト」を「1010」の語呂合わせから。釣りの健全な発展を願って記念日としたそうです。
昔の人は魚のことを「とと」または丁寧語の「お」をつけた「おとと」と呼んでいました。
魚介類の形をしたミニスナック菓子に「おっとっと」があるが、この名前には「魚」の「おとと」の意味が含まれているそうです。「おっとっと」の名前の由来としては、最初「小さな水族館」という仮称がつき、その他に「なんかな~い」など候補作が挙がっていた。そんな時、飲み屋で杯をかわしながらの議論の最中に、杯から酒がこぼれそうになり、おもわず「おっとっと」と口をついたことからこの名前がひらめいたんだとか…。
魚釣り大好きスタッフ「ひー」でっす。
今日は10月10日で体育の日だぁぁと
事務所で言っていたら
他のスタッフ達に「そんなのなくなりましたよ」と…
ってことで…
今日は大好きな魚釣りの日だぁぁと言い直しました。
勝手に10と10で「とと」だからと思って発した一言でしたが
調べてみたらありました!
はい…
10月10日は1977年(昭和52年)に全日本釣り団体協議会と日本釣振興会が制定しておりました。
日付は魚の幼児語「トト」を「1010」の語呂合わせから。釣りの健全な発展を願って記念日としたそうです。
昔の人は魚のことを「とと」または丁寧語の「お」をつけた「おとと」と呼んでいました。
魚介類の形をしたミニスナック菓子に「おっとっと」があるが、この名前には「魚」の「おとと」の意味が含まれているそうです。「おっとっと」の名前の由来としては、最初「小さな水族館」という仮称がつき、その他に「なんかな~い」など候補作が挙がっていた。そんな時、飲み屋で杯をかわしながらの議論の最中に、杯から酒がこぼれそうになり、おもわず「おっとっと」と口をついたことからこの名前がひらめいたんだとか…。